教員・研究員公募/大学職員採用情報

教員・研究員公募

工学部情報応用工学科 助教(任期付)1名

〔公募人数〕 助教(任期付) 1名

〔勤務形態・任期〕 常勤、上限5年 ※適任と判断した場合には、任期中に講師へ昇任とし、
          常勤雇用(定年制)に転換する

〔専門分野〕 電子情報工学系の、下記に示す分野のうちいずれかに近い分野
       知能情報工学、知覚情報処理、数理工学、機械学習、知能ロボティックスおよびこれらの関連分野
       ※特に音声、音響、音楽、言語情報処理分野の専門であれば望ましい

〔着任日〕 2026(令和8)年4月1日

〔応募締切〕2025(令和7)年9月30日(火) 必着

〔その他〕 履歴書、教育・研究等業績書は所定用紙を使用してください       
本学の公募に複数応募されている場合はお申し出ください

icon 工学部情報応用工学科 教員公募実施要領

工学部機械電気工学科 准教授または講師1名

〔公募人数〕 准教授または講師 1名

〔勤務形態・任期〕 常勤(定年制)

〔専門分野〕 電気電子工学を基盤とした以下の分野。ただし、AI・IoT・データサイエンスなどの情報技術を、
       イノベーションや課題解決のために積極的に活用していることが望ましい。
       ○ロボット・モビリティ分野
       ○環境・エネルギー分野
       ○材料・デバイス分野

〔着任日〕 2026(令和8)年4月1日

〔応募締切〕2025(令和7)年9月30日(火) 必着

〔その他〕 履歴書、教育・研究等業績書は所定用紙を使用してください

icon 工学部機械電気工学科 教員公募実施要領

 

工学部機械電気工学科 助教(任期付)2名

〔公募人数〕 助教(任期付) 2名

〔勤務形態・任期〕 常勤、上限5年 ※適任と判断した場合には、任期中に講師へ昇任とし、
          常勤雇用(定年制)に転換する

〔専門分野〕 電気電子工学または機械工学を基盤とし、情報技術を積極的に活用した以下のような分野
       〇環境・エネルギー分野
       〇ロボット・モビリティ分野
       〇デバイス・材料分野

〔着任日〕 2026(令和8)年4月1日

〔応募締切〕2025(令和7)年8月29日(金) 必着

〔その他〕 履歴書、教育・研究等業績書は所定用紙を使用してください       

icon 工学部機械電気工学科 教員公募実施要領

 

工学部機械電気工学科 助教(任期付)1名

〔公募人数〕 助教(任期付) 1名

〔勤務形態・任期〕 常勤、上限5年 ※適任と判断した場合には、任期中に講師へ昇任とし、
          常勤雇用(定年制)に転換する

〔専門分野〕 機械工学分野 あるいは 電気電子工学分野
       (ロボット工学分野、航空工学分野、数値シミュレーションに造詣の深い方が望ましい)

〔着任日〕 2026(令和8)年4月1日

〔応募締切〕2025(令和7)年9月30日(火) 必着

〔その他〕 履歴書、教育・研究等業績書は所定用紙を使用してください

icon 工学部機械電気工学科 教員公募実施要領

 

本学所定用紙

icon 履歴書(Word:75KB)

icon 教育・研究等業績書(Word:48KB)