専任事務職員【管理職】募集

≪経験者採用【管理職】≫

次のとおり事務職員(管理職)の選考採用を実施します。

応募要領

1.職種
事務職員(管理職)
2.募集人員
1名
3.受験資格
受験できる者は、次の応募要件のすべてを満たす者とします。ただし、⽋格要件のいずれかに該当する者は受験できません。

≪応募要件≫
① ⾼等学校以上の学校を卒業した者
② 一般地方独立行政法人において、管理職としての職務経験が3年以上ある者
③ 一般地方独立行政法人の企画及び労務管理業務に精通している者
④ 地方公共団体の行政実務に精通している者
≪⽋格要件≫
 ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執⾏を終わるまで⼜はその執⾏を受けることがなくなるまでの者
 イ 懲戒解雇⼜はこれに相当する処分を受けたことのある者で、その処分の⽇から2年を経過していない者
 ウ ⽇本国憲法施⾏の⽇以後において、⽇本国憲法⼜はその下に成⽴した政府を暴⼒で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、⼜はこれに加⼊した者
 エ ⽇本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者
 オ 過去3年以内に本学の採⽤試験に応募したことのある者

4.選考⽅法
① 第1次選考:書類選考
② 第2次選考:⾯接選考

5.応募受付期限
令和7年7月31日(木)必着

≪備考≫
 第2次選考の日程等については、第1次選考の合格者にお知らせします。(日程は現職における勤務の都合等により相談に応じます。)
≪提出書類に関する補⾜≫
 第2次選考に進まれる方には、面接時に卒業証明書をご持参いただきます。

6.応募⽅法
次の提出書類を問い合わせ先記載の宛先に提出してください。

【提出書類】
(1)履歴書(指定書式。こちらよりダウンロードしてください)
(2)職務経歴書(書式は問いません)

提出書類はA4用紙に印刷(もしくはA3用紙に印刷し2つ折り)し、「採用試験書類在中」と表記の上、「簡易書留」で下記採用担当宛に郵送してください。
提出された内容により書類選考を行い、2週間を目途に書類選考結果をメールで通知します。
※封筒は提出書類が折らずに入るサイズ(角2以上)を使用してください。
※郵便局で交付される控えを保管せずに追跡できない場合や、普通郵便で郵送した場合の事故については責任を負いません。
※提出書類は合否に関わらず返却しません。

勤務条件の概要

採用予定日 採⽤決定後なるべく早い時期
※採用日については相談に応じます
採用職位(予定) 当法人の次長若しくは課長相当職
給与 当法人の給与規定にもとづき支給します。就業経験者は職歴等に応じて加算されます。
昇給 年1回
各種手当等 管理職手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当(年 2 回〈2024 年度実績 4.6 月分〉)、寒冷地手当等の諸手当のほか、赴任旅費(赴任に伴う居所移転の費用)がそれぞれの条件に応じて支給されます。
定年及び管理職
勤務上限年齢
本年度の定年は62歳(2031年度まで段階的に引き上げを行い同年度以降は65歳となります。)
なお、管理職である職員は、60歳に達した日の翌日以後最初の4月1日において、非管理職へ降任となります。
勤務時間 8時30分~17時15分 (うち休憩時間60分) 週40時間(原則38時間45分)
ただし、業務の都合により、勤務時間を繰り上げる、繰り下げる場合があります。
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、慶弔休暇、その他本学規定による。
ただし、業務の都合により、休日に出勤する場合がありますが、必ず振替休日を取得することとしています。
休暇等 年次有給休暇のほか、夏期休暇などの特別休暇があります。
社会保険等 地方職員共済組合団体共済部、全国健康保険協会(協会けんぽ)、雇用保険、
地方公務員災害補償基金
試用期間 採用日から6カ月間
その他 地⽅職員共済組合団体共済部、全国健康保険協会(協会けんぽ)、雇⽤保険、地⽅公務員災害補償基⾦
試用期間 採用日から6か月間
その他 現在、専任職員32名のうち20名以上が採用時に社会人経験があった者であり、多くの社会人経験者が活躍している職場です。

応募時の諸注意

1.提出書類について
(1)提出書類に不備があった場合は受付けできません。
(2)提出が必要な書類は以下のとおりです。
  1. 履歴書
    指定様式を本学ホームページの専任職員採用ページからダウンロードしてお使いください。手書き、タイプ入力いずれも可としますが、氏名から連絡先までの欄については必ず手書きで記入してください。写真についてはデジタルデータの貼付も可とします。
  2. 職務経歴書
    書式自由(A4サイズ1~2枚)です。手書き、タイプ入力いずれも可とします。応募要件に関する業務に従事した期間については、具体的な担当職務の内容及びご自身の役割等について可能な限り詳細に記入してください。
(3)ご提出いただいた個人情報は本採用選考のために利用します。なお、採用が決定された方の個人情報については、採用後の雇用管理のために利用します。その他の方の個人情報は、採用試験終了後、本学で責任を持って破棄いたします。受験に関する提出書類は返却しません。
2.その他の注意事項
(1)採⽤前に健康診断を実施します。検査の結果、⼼⾝の故障のために職務の遂⾏に⽀障がある場合、またはこれに耐えられないことが明らかとなった場合には、採⽤されないことがあります。
(2)障がい等のために受験上の配慮を必要とされる⽅は、応募⼿続時にご相談ください。
(3)合格・不合格の照会およびその説明は⼀切応じません。

【応募書類送付先・問い合わせ先】

公立大学法人公立諏訪東京理科大学 総務企画課 採用担当

住 所:〒391-0292 長野県茅野市豊平5000番地1

電 話:0266-73-1201(代表) 8:30~17:15(土日、祝日を除く)

メール:jinji@admin.sus.ac.jp  ※選考内容に関する問合せにはお答えできません