2025年度オープンキャンパス(来場型)当日のご案内
更新日: 2025年07月31日
8月2日(土)、8月3日(日)に実施しますオープンキャンパスにご予約をいただきありがとうございました。
【イベントに予約をされた方】
マイページがご利用いただけます。予約済みのイベントにはマイページ内より「受講証」が発行されます。当日はマイページの受講証の画面をスタッフにご提示ください。
【予約不要なイベント】
研究室公開・相談コーナー・キャンパス自由見学・学食体験(※1)
※1 学食体験は、当日券売機で食券(先着順)を購入いただきます。1日350食を予定しています。
【学食メニュー】
鶏の照り焼きタルタルソース 410円
ソースかつ丼 360円
冷やし中華 310円
・食券購入後の返金や、メニューの変更はできません。
・両替機等はございませんので、釣銭のないよう事前にご準備ください。
・券売機では現金の他に電子マネー・QRコード決済が可能です。利用可能な決済ツールはこちらをご確認ください。
・売店はキャッシュレス決済非対応です。釣銭に限りがありますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【当日のアクセス方法】
・当日は茅野駅から大学間の無料シャトルバスを運行します(シャトルバスは予約不要)。
乗降車場所 JR茅野駅東口 ※乗車場所にご注意ください。
8月2日(土)東口ロータリー
8月3日(日)東口ロータリー
運行時刻 10:10発 ~ オープンキャンパス終了(大学発最終16:10発)まで
(10:10発以降、約20~30分間隔で運行します。)
・自家用車でお越しいただく場合は、本学駐車場をご利用ください。
【ウォーターサーバーの利用について】
・学内にウォーターサーバーを複数個所設置しています。
・マイボトルをご持参ください。
【台風9号の接近に伴うオープンキャンパスの開催について】
台風9号の接近が予測されておりますが、8月2日(土)、3日(日)のオープンキャンパスは予定どおり実施いたします。来場予定の方は台風情報やそれに伴う交通情報等を確認の上、無理のない範囲でお越しください。
なお、来場予約をされている方で、天候等により来場できない場合の欠席の連絡は不要です。
【学内マップ表示、経路案内アプリ『Mapus』のご紹介】
学部学生による大学発ベンチャー「LocaLeap」が開発した『Mapus』をご利用いただくことで、大学エリア内のマップ表示や大学内の現在地からイベント会場、研究室までの経路などを確認することができます。
オープンキャンパス当日にぜひご活用ください。
※合同会社LocaLeapについては、以下のリンク先をご参照ください。
公立諏訪東京理科大学で初となる『学生による大学発ベンチャー』が誕生しました | 公立諏訪東京理科大学 (sus.ac.jp)
それでは当日はお気をつけてご来場ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。