特色

将来を幸せな未来にするために本当に価値あるものを創り出し、発展させる力を養います

機械工学は、自動車・ロボット・航空宇宙・医療・重工・家電・エネルギーなどに関連した社会生活を支える基礎学問です。環境やエネルギー問題を抱えた今、将来私たちが幸せに暮らすために、本当に役に立つものを創り出し、科学技術を発展させるために必要な学問です。「材料・加工」、「ロボット・制御」、「流体・航空機」、「安全・環境」を専門の柱とし、本当に価値あるものを自ら提案・実現できるエンジニア=新しい価値のクリエイターを育成します。

機械工学の基礎を徹底して身につけスムーズに専門分野へ移行できます

機械工学の基礎は、「材料力学」「流体力学」「熱力学」「機械力学」のいわゆる4力学。それらすべての導入科目となる物理・数学から学修がスタートします。さらに、4力学すべての科目に演習形式の授業も用意され、確実に機械工学の基礎が身につけられるカリキュラムになっています。そのため必修科目も多くなりますが、それらを修得することにより、「材料・加工」、「ロボット・制御」、「流体・航空機」、「安全・環境」の4つの専門分野へスムーズに移ることができるのです。

知識だけではない多彩な実践科目で技術力を高めます

図面を描く・読む力は、あらゆる現場で求められる基本的な能力。機械工学科のカリキュラムには、機械設計・製図・製作を修得するための多彩な実践科目が1年次から用意されているのも特色です。1年次の「作るシステム工学」では、実際に歩行ロボットを製作します。2年次以降は現場で用いられている設計・製図技法(CAD、CAE、CAM)を本格的に学びます。さらに興味がある学生は、修得した知識・技術を活かしてEV(電気自動車)ラボで、設計・製作の力を試すこともできます。