2025年度「海外インターンシップ」で渡航した学生からの報告会が行われました。

更新日: 2025年11月13日

本学の「海外インターンシップ」は1~3年生を対象として、グローバル社会に対応できる思考力、判断力、表現力を身に付けるため、海外の企業で就労体験を行う授業として実施されました。
今年度は、台湾2コース、ベトナム、ドイツでの研修に20名の学生が参加しました。

参加した学生は、海外企業での研修や現地大学での交流を通じて、異なる文化や働き方を体験。
台湾やベトナムの研修、現地企業での実際の製造作業や、提携大学でのプレゼン発表や学生寮などでの共同生活などを行い、言葉や文化の壁を乗り越える力を身につけました。また、今年度からスタートしたドイツでの研修では、本学のディプロマポリシーの一つでもあるマネジメント能力の成長にもつながるマーケティングに関わる実習を行いました。

帰国後の成果発表会では、それぞれの実習先での内容や経験等の報告や、「海外の学生の熱意に刺激を受けた」「コミュニケーションを恐れず挑戦する自信がついた」「互いの文化を尊重し合う大切さや優しさを実感できた」といった、現地での交流からそれぞれが学び、実感した前向きな感想が多く寄せられました。