小・中学生のためのサイエンススクールを開催しました!

更新日: 2025年08月05日

7月27日(日)に小・中学生のためのサイエンススクールを開催しました。

今回は9つの講座を開講し、長野県内の各地から小・中学生50名が参加してくれました。

「楽しいネットワーク体験」、「太陽電池を作って光のふしぎと電気がうまれるしくみをしろう」、「紙ヒコーキ実験!風と翼のひみつ」、「アバターに‘いのち’を吹き込もう!」、「ラインに沿って走るロボットの組立体験」は、1つの講座で120分間じっくり取り組み、最後に修了証を受け取りました。

また、「地球を測る:気候変動と私たちのくらし」、「見えないけど大活やく!電波のひみつをのぞいてみよう」、「見て測って学ぼう!葉っぱの不思議と光合成」、「炎の不思議(ふしぎ)を体験しよう!」はそれぞれ短時間で体験し、参加するとスタンプカードにスタンプを押してもらえるので、4講座すべて回る参加者も大勢いました。

今回の講座が、夏休みの宿題のヒントになったり、大人になっても科学は楽しいと思い続けてもらえるきっかけとなれば幸いです。