本学学生が2025マイクロエレクトロニクスショーで「アカデミックプラザ」賞を受賞しました
更新日: 2025年06月06日
本学機械電気工学科4年の田中太陽さん(橋元研究室所属)は、エレクトロニクス実装学会a)が主催する2025マイクロエレクトロニクスショーで「アカデミックプラザ」賞b)を受賞しましたのでお知らせします。
この研究は、橋元研究室に所属し、2025年3月に修士課程を卒業した今井翔太さんの研究c)を継続し、昨今の地球温暖化で大きな社会課題になっている熱中症発症に関して、その発症機序に大きく関係している、発汗による人体からの塩分喪失量をリアルタイムでその場計測できる技術の研究成果です。選考委員会では、世の中に存在しない技術であって、暑熱環境で能動しなければいけない作業員の方々の命を守る技術として有用性と完成度が高い点が非常に高く評価され、今回の受賞に至りました。なお、本研究の発表は2025年6月5日、表彰式は2025年6月4日に現地東京ビッグサイトのアカデミックプラザ会場にて実施されました。
受賞題目:ウェアラブルな塩分濃度計測センサによる全身喪失塩分量計測技術の開発
受賞者: 田中 太陽1),今井 翔太2) , 小須田 司3),皆内 佳奈子4), 橋元 伸晃1)
1)公立諏訪東京理科大学 機械電気工学科, 2)ミツミ電機株式会社,
3)カナルウォーター株式会社, 4)株式会社フジタ
(ご参考)
a) エレクトロニクス実装学会:https://www.jiep.or.jp/event/icep.html
b) 2025マイクロエレクトロニクスショーで「アカデミックプラザ」賞
:https://www.jpcashow.com/show2025/academic_award/index.html
c) 本学HP:https://www.sus.ac.jp/topics/20250228-1/