育成する人材

機械工学科

アドミッションポリシー

高度化・細分化・グローバル化し、しかも急速に変化する産業界にあって、確立した個として社会に貢献できるような人材を養成するため、まずは基礎学力・コミュニケーション力と機械工学に関する基礎を習得します。

その上で、「材料・加工学」、「ロボット工学」、「航空工学」、「安全・環境工学」等の機械工学諸分野に関する専門性及び技術者としての責任感と倫理観に基づいて、付加価値の高いものづくりを提案・実現するような人材、または「設計・製図・製作」の実務を習得し、企業の生産活動を支える人材を養成します。

これらの教育課程において対話を重視し、社会性を備えた、開かれた人間を育成します。さらに、本学の教育の主要な特徴である「工学と経営学の融合教育」を通じて幅広い視野を養い、「マネジメントの分かる技術者」を育成します。

アドミッションポリシー(求める学生像)

高校の教育課程で数学、物理(主に力学)、化学を修得し、これらを基礎として機械工学分野での専門性を身に付け、ものづくりに様々な形態で携わることを希望する学生を求める。特に以下のテーマに興味を持つことを期待する。

  • (1)環境負荷が低く、無駄の少ない優れた加工法によるものづくりに興味を持つ人
  • (2)新しい、優れた性質をもった材料を使ったものづくりに興味のある人
  • (3)ロボット・電気自動車や様々な自動化設備などの開発・制御に興味のある人
  • (4)航空機・流体機械の設計、環境安全・エネルギー問題への新たな取り組みに興味のある人